9件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

愛南町議会 2013-09-05 平成25年第3回定例会(第1日 9月 5日)

総務課長中川治雄) ちょっと先に何歳で何ぼの平均というの、ちょっと手元にありませんので、ラスパイの分だけ答えさせてもらうということでよろしいでしょうか。  ラスパイ指数は全国の下位団体の順位において京都府の笠置町と並んで下から第19番目の、率としましたら93.3、この93.3というのは、国家公務員の削減をされたとみなしての分で、みなされないときのラスパイ愛南町は86.2でございます。  

宇和島市議会 2013-06-26 06月26日-04号

また、議案説明の中でありましたラスパイ100にすると、そういった方向においても、国家公務員に恒常的に支給される本府省手当や、上位管理職部長級が含まれていない、そういった問題もあります。 また、安倍首相インフレターゲット2%を掲げ、経済団体に対し、賃上げ要請をしている中での公務員賃金の切り下げです。公務員賃金民間準拠を原則としております。

愛南町議会 2013-03-21 平成25年第1回定例会(第2日 3月21日)

やはり、そういうところで職員ラスパイの、少なくともそこらあたりになるように、ぜひ考えていただきたいと思っておりますが、最後にそれにつきまして、町長の意向をお聞きしたいです。 ○議長斎藤武俊) 清水町長。 ○町長清水雅文) お答えします。  草木原議員、言われるとおりだと思います。適正に職員のやる気を、士気を高めるような形で考えていきたいと思っております。  以上です。

今治市議会 2011-11-28 平成23年第5回臨時会(第1日) 本文 2011年11月28日開催

国家公務員を100とし、地方自治体の職員給与実態を比較する数値としてラスパイレス指数が使われますが、県内各市と市の平均ラスパイについてお伺いをいたしたいと思います。  質疑の第3は、地域経済への影響についてであります。日本経済が低迷をし、異常円高が進行するもとで国家公務員賃金を削減すれば、経済はますます疲弊をしてしまいます。

愛南町議会 2010-11-29 平成22年第4回臨時会(第1日11月29日)

くなってきますと、若干ではありますが安くなっているようですが、メインはボーナスの関係の率のようでありますが、中にはアップされとるのもあるのですが、トータルで全体的には減額される数字だと思うのですが、一般会計特別会計企業会計トータルでどの程度の減額になるのか教えていただきたいのと、やはり昨年来の管理職手当の問題のとき等からラスパイレスの話がよく出るのですが、県に準じてこういうふうな改正をせんといかんのか、ラスパイ

今治市議会 2010-09-14 平成22年第5回定例会(第4日) 本文 2010年09月14日開催

今はラスパイのことでございますけれども、新居浜の場合には、別子山村をひとつ一緒になった。ですから、全体にかける影響は非常に少なかった。一方で、今治市にあっては、12のうち11の旧郡部の皆さん方一緒にやると、その格差というものがかなりそこにあろうかということで、徐々に調整はしているけれども、ベースのところが違っていたといったことが数字的に出ているんじゃないかと思います。  

愛南町議会 2009-06-11 平成21年第2回定例会(第1日 6月11日)

これは、今までが安い、上島町、ラスパイが一番低いところが5万1,000円だからと言われましても、今までの管理職はそれでやってきたわけであり、権限強化されたというのも、どれほどの責任ができた。それは、こういう時期にアップでふさわしい給料にしたと、そういうことは町民に対して説明がつくことではないと考えます。見直しをするべきだと私は考えておりますが、そこらあたり見解を伺います。  

宇和島市議会 2006-03-14 03月14日-03号

これは、制度の運用の違いによって、ラスパイ賃金格差が生じると、こういったことだろうと思います。言い換えれば、宇和島市ではもうすでに今回出された地域給の問題を先取りしているんじゃないかと、そういった感じを持っておりますが、見解はどうでしょう。     〔「議長」と呼ぶ者あり〕 ○議長浅田良治君) 鎌江総務部長

  • 1